« 2019年2月 | トップページ | 2020年1月 »
PC古くなったのか?どこかおかしいのか?文字入力に時間がかかって・・・オッ苦になってますよ。
幼稚園での絵本屋さん無事に終わりました。
ついでに持参した自書を若いママさんがお買い上げになってそれがとても嬉しかった。(半額にしちゃった😃)
Kくんも来てくれたから、今回の意味合いは深くなったかな?
そうそう、並んだバザー品の中にTDKカセットテープ90分新品が10本300円であったけど、
マツコの知らない・・・で最近カセットが着目されているとか。とても興味深かった。
私の世代はど真ん中!?でいろんな思い入れがあります。
でも、どんどん進化していってご用済みになり、物置で眠っています。
どうなんだろう?単なるノスタルジーで持ち出しても、やっぱり便利さに慣れた生活わざわざでもなきゃ使用しないだろうな~と。
ただデジタル味気ないったらありゃしない。
若いママさんが言ってた・・・今時の美容室はタブレット数台置いてあって、雑誌、本がないんだって。
効率はいいわね。古い本片付けなくってもいいしね。だけど、タブレットめくりたくないなぁ~
いつか本ってなぁに?とか、遺物になっていくのかな。。。。寂しいな。
本屋や図書館でなぜかトイレに行きたくなる衝動は人間の持っている本能だと思うけど違うかな?(ただの生理現象?)
これがいい事かどうかわからないけど、もし大切な本能さえも失っていくとしたら・・・・。
子供たちには、本当の良い物、良い環境をあげてほしい! 保育者の皆さん!!
少し前、初めて胃痙攣を起こし苦しんだ。
あの人のせい!?😵
うんにゃ。。。楽しみにしていたサザンのBDがDVDで届いたから。
私のミスじゃ!! どんなに丁寧にメールしてみても交換してくれない。。。
あーん。。。嫌な予感は当たった。
家族に内緒にしてたけど。。。胃が変になってきてギブアップ!
正直に告白した(罵詈雑言受けるの覚悟)そしたら、同じミスしたことあるんだって!
オッチョコチョイは遺伝することがわかった!!😃
気が楽になって、届いてからやっと紐解いた(後遺症でしばらく遠ざけていた)
やっぱりサザンは最高! ドームの千秋楽ライブが蘇った!家族で行けて本当に良かったなぁ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント